- 由布院ユウベルホテル HOME
- 観光情報
- 佛山寺 (ぶっさんじ)
当ホテルより徒歩5分、1000年以上前の平安時代に創建された歴史ある臨済宗妙心寺派の古寺「佛山寺 」。元禄時代に建てられた茅葺きの山門(鐘楼門)は、司馬遼太郎も著書「街道をゆく」の中で、郷愁のある鐘の響きにふれています。
全盛時には由布院内に十数の末寺を有する修行霊場の本拠地とされてきましたが慶長元年の大地震による打撃で現在の地に移り、新たに臨済宗妙心寺派(禅宗)の寺院として再出発しました。
観音堂に安置される『由布霊山観世音菩薩』は秘仏として三十三年に一度ご開帳されます。
毎週土曜・日曜は予約すれば座禅や写経も体験できます。地元の人々にも親しまれているお寺で、観音堂の入り口にあるこども文庫「やまんばの家」では絵本、紙芝居、仏教関係の本などあわせて2000冊程が揃う。
【佛山寺の花木】
山椿(見頃は彼岸からGW迄)、八重散り椿、シャクナゲ(見頃は4月中)、沙羅双樹の花(見頃は6月から7月)、イチョウ(樹齢350年の天然記念物)、シバザクラ(見頃は4月中旬〜5月中旬)
住 所 | 大分県由布市湯布院町川上1879 |
---|---|
ホームページ | http://www.d-b.ne.jp/bussanji/ |

拡大・縮小は、「+」「-」の目盛りで可能です。地図をドラッグできます。
お電話でのご予約お問い合わせはこちら TEL 0977-28-2552